昨日は有難い事に友人との連弾で本番の機会をいただきました。
更に中部フィルハーモニーの方達ともご一緒させていただきました。
舞台裏では沢山の方が演奏会のために働いてくださってこの演奏会が成り立っていると思うと、演奏させていただける事に本当に感謝の気持ちしかありませんでした。関係者の皆様、聴きに来てくださったお客様!レッスンしてくださった先生本当に有難うございました。
昨日感じたのはやっぱり、ピアノって一人で演奏することが多くて孤独!!
お客様から見るとたった5分程度の曲!正解があるわけでもなく、二人で数ヶ月前から何時間も時間をかけてあーでもないこうでもない!と録音して聴き返し、練習する日々!普段は一人だけれど、相談できる相手がいる!それだけで、本当に心強く、本当に本当に楽しい時間でした!!
それが更にオーケストラの中で演奏となると、緊張よりワクワクが勝り、連弾とも違う楽しさでした!!
このワクワク感がソロではいつになったら発揮できるのだろうか・・(笑)(私の性格の問題ですね・・・)
何より体で色々な楽器の音色を感じで・・振動を感じて・・皆で音楽をつくっていく過程はピアノソロではできない体験でした。
ここにずっといたい!ずっと練習していたい!と思った贅沢な時間でした!!
オケ素敵です!!
すごい迫力です!鳥肌たちます!!
(秘密で聴きにきてくださった生徒さんも初めてオケを聴いて同じ感想を下さいました)
沢山の演奏者エネルギーが直接伝わってきて、生演奏でしか受け取れないものがある気がします。
生徒さん達にも一度は是非会場でお聴きいただけたら・・と思います。きっと実際に体感すると、自分の演奏や、何より心を豊かにしてくれると思います。
疲れた時、悲しい時、なんにも無いで時も、ピアノを弾いたら元気になれた、音楽を聴いたら明日から頑張れそうな気がする!音楽が皆さんにとってそんな存在になってくれると嬉しいです。
本番前の緊張感は吐きそうなくらいの精神状態でしたが、やはりホールで演奏するって気持ちが良かったです。
レッスン室ばかりで練習していると部屋での響きに慣れてしまう!今年は生徒さん達にもホールでの練習機会を増やしたいと思います。色々なきっかけや経験を通して、一人でも多くの方がピアノを好きになってくれると嬉しいな・・
コメントをお書きください